fc2ブログ

製めん処 桂

製めん処 桂からのご挨拶

四国釜揚げうどん30



いらっしゃいませ。
こちらは静岡県伊豆市(旧・修善寺町)にて

生うどん

の製造・販売を行っている

【製めん処 桂】(せいめんどころ かつら)

の公式ブログ 兼 HPです。
(この記事は常に最上段に表示されます)



当地の名物うどんの店 【手打処 桂】 に長年務めた店主が
桂の味を懐かしむ声にお応えし
2011年8月に小さな製めん処を開きました。

「もう一度、あのうどんの美味しさを皆様に味わって頂きたい!」

製めん処直売の生うどんを食せば、
ご家庭でもお気軽に専門店の味を楽しんで頂けること間違いなし。
お電話、FAXでもお問い合わせを承っております。


―――――――――――――――――――――
-製めん処 桂-
代表:仁科金哉 Kinya Nishina
静岡県伊豆市牧之郷114-3
電話・FAX 0558-73-0137
――――――――――――――――――――


↓ 伊豆箱根鉄道駿豆線 牧之郷(まきのこう)駅より徒歩5分です
地図20150130


↓ 伊豆日日新聞 2012年1月13日の記事にてご紹介頂きました!
伊豆日日20120113-50



スポンサーサイト



  1. 2037/01/01(木) 01:01:01|
  2. ご挨拶
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

製品のご紹介 伊豆生一本うどん

生一本

「いず きいっぽん うどん」と読みます。
原材料は小麦粉と食塩、水のみ。
オーソドックスで食べやすい、一番人気のうどんです。

太さは稲庭うどんくらいで、のど越し、コシともに良し。
夏はざるうどん、冬は鍋料理のシメにもオススメです!!

原材料は小麦粉、塩、水のみ。
添加物、調味料、保存料は一切使用しておりません(添付のめんつゆには使用されております)。
生うどんですので、発送日より3~4日以内でお早めにお召し上がり下さい。

1箱 850円(税込/送料別)
内容量:生うどん200g×3本
サービスめんつゆ付き


続きを読む
  1. 2037/01/01(木) 01:00:59|
  2. 製品のご紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

製品のご紹介 黒米うどん(細)

黒米細

地元・伊豆市の町おこしグループ
はちくぼ会 (山本宗男代表)が栽培されている、
薬膳料理にも使われる古代米「黒米(くろまい)」の粉を練り込んだ
滋味豊かなうどんです。

冷やむぎほどの太さで、ツルッとしたのど越しが自慢です。
それでいて、茹でたてを冷水でキリッとしめればモチモチした食感も味わえます。
夏はざるうどん、写真のような冷やしうどん、サラダうどんなど。
寒い日には、にゅうめんのようにしても美味しく味わって頂けます。

原材料は小麦粉、でんぷん粉、黒米粉、塩、水。
添加物、保存料は一切使用しておりません(添付のめんつゆには使用されております)。
生うどんですので、発送日より3~4日以内でお早めにお召し上がり下さい。

1箱 950円(税込/送料別)
内容量:生うどん200g×3本
サービスめんつゆ付き


続きを読む
  1. 2037/01/01(木) 01:00:58|
  2. 製品のご紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0